サマーウォーズ 公式ブログ

QRコード
LINK
  • サマーウォーズ公式サイト
CALENDAR

loading...
CATEGORY
    • NEWS
    • イベント
      • 東京アニメフェア2009
    • ダウンロード
    • 制作現場レポート
    • 映画祭など
    • 雑誌・TV・ラジオなど
ENTRY
  • ロカルノ上映記念!、アレは英語でどういうの?
ARCHIVE
  • 2009年08月 (10)
  • 2009年07月 (16)
  • 2009年06月 (13)
  • 2009年05月 (10)
  • 2009年04月 (8)
  • 2009年03月 (11)
  • 2009年02月 (2)
RSS
2009.08.14.Fri
ロカルノ上映記念!、アレは英語でどういうの?

ワールドプレミア上映となるロカルノ国際映画祭、今まさにクライマックスなわけですが、現地に行ってるプロデューサー達からは写真などはまだ送られてきてません。

そんな状況なので、今回のロカルノ上映フィルムで使われた英語字幕のデータをもらってきました。
時かけの時にやった英語字幕紹介をやっちゃおうとおもいます。

ちなみに時かけの時のエントリーはこれ、
シッチェス公開記念企画!、アレは英語でどう言うの?

ちなみにネタバレは含んでませんが、すでに本編を観た人向けな気がします。

- - -

どのセリフにしようか、けっこう悩むものだね。
とりあえず、まず冒頭のシーン3から。

20090814-eigo01.jpg
--Summer is about watermelons
and fireworks and girls.
                (夏といえばスイカと花火と女だろ)
--Just watermelons and fireworks.
                (スイカと花火で十分だよ)
--What a shallow existence.
                (薄い人生だなオイ)
--I'm fine with shallow and simple.
                (薄くったって軽くったっていいよ)

こういう季節感って、向こうの人にちゃんと伝わるのかな…

続きを読む >

投稿者: staff |日時: 2009年08月14日 23:11 | パーマリンク | トラックバック(1)

この記事へのトラックバックURL : https://s-wars.jp/blog/util-form/sw-tb.cgi/132
サマーウォーズ■戦いではなく「戦い方」の映画
「映画と出会う・世界が変わる」から  2009年08月19日 00:33 受信
この映画では戦いが描かれる。栄おばあさんを中心とする一家と健二が戦う相手はサイバースペースの中の怪物である。バグのようなものであり、この相手には人格のよう...
< 2009年08月11日 | メイン | 2009年08月18日 >
(C) Summer Wars Film Partners