月刊HiVi(ハイヴィ)というAV&ホームシアターの専門誌があるんですが、先週発売の号にサマーウォーズが特集されてます。

HPはこちら → 月刊HiVi 2010年4月号
この分野ではとても有名な雑誌ですね。
月刊HiVi(ハイヴィ)というAV&ホームシアターの専門誌があるんですが、先週発売の号にサマーウォーズが特集されてます。
HPはこちら → 月刊HiVi 2010年4月号
この分野ではとても有名な雑誌ですね。
細田監督が出演する、トップランナーのOA日程が出ていますね。
9月11日深夜、24:10〜とのこと。
収録があったのは、ちょうど2週間前、
この舞台挨拶のあとに、NHKに行きました。
以下、写真が超たくさんです。
サマーウォーズ関連本のラストを飾る?ムックが発売になりました。
「PLUS MADHOUSE 3/細田守」(キネマ旬報社)です。
今週発売になった雑誌をとりあえず買ってきた。
↑、週刊アスキーとヤングエース2号です。
週刊アスキーは時かけの真琴に続いて、浴衣姿の夏希が表紙になっている。
前回もそうだけど、これだけで記念品購入してしまってますな。
ついに公開直前。
当然のことながらTVの露出がいろいろ目白押しです。
とりあえず、首都圏(日本テレビ)の予定を書き出してみると、
21:00~23:09 金曜ロードショー「魔女の宅急便」
(公開直前の特別番宣があるはず)
26:05~26:35
映画情報「シネマガ」拡大版/サマーウォーズ この夏もっともアツい映画を大解剖
(映画情報番組、シネマガの拡大版)
26:50~28:50 新世紀エヴァンゲリオン一挙放送 / 第弐拾話~第弐拾参話
(エヴァサマー計画あり)
08月01日(土)
15:00~15:55
リアルタイム特別版“家族愛”は地球を救う「サマーウォーズ」きょう公開スペシャル
26:10~27:40 新世紀エヴァンゲリオン一挙放送 / 第弐拾四話~第弐拾六話
(エヴァサマー計画あり)
ちょっとメモ。
・エヴァサマー計画はもうラストなので、拡大版?らしい。
・上記番組はあくまでも首都圏(NTV)のもの。金曜ロードショー以外は、地域によってOA予定が変わります。(ここらへんを参照)
今週、細田監督関連ではいくつか注目の対談が出てきてますね。
まずひとつは読売新聞。
29日朝刊と30日朝刊に連続で、村上隆さんとの「サマーウォーズ対談」が掲載されました。
これ、WEBでも読めるといいんだけど、まだ新聞紙面にしか掲載されてません。
もし可能なら読売新聞のある図書館などでぜひ読んでみてください。
東京アニメフェア、18日の製作会見が始まる前の会場には、
こんな人たちが…
手元を良く見ると、
「TBS」と書いてある。
マイクを持ちながら、ボソボソと何か喋っていたのですが…、
実はこの人達、ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル(TBS RADIO)の古川耕さんと橋本Pなのです。
この後、細田監督の控室で取材をしていたらしいんですが、それが今夜のOAだとか。
3/21(sat) 21:30〜23:30 TBS RADIO(954kHz)
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
(直前の紹介になってしまってスイマセン!)
HPにはこんな事が書いてある。
アニメ版「時をかける少女」細田守監督最新作、今夏公開の映画「サマーウォーズ」。タマフルスタッフが、監督本人へのほぼ独占インタビューにひっそりと成功!
監督直々の最新情報、そして番組から監督への、あるお願い事のオファーの模様を、今週の放送で堂々OA!どこよりも早い情報になる可能性大!貴重!
21時台のOAになるそうです。今夜ラジオが聴ける人は、ぜひどうぞ。
もうひとつ、OA情報。
こっちはTVです。
03/23日(月) 「めざましテレビ」(フジテレビ系)
「広人苑」というインタビューコーナーに、主演の神木隆之介さんが登場する予定なのだとか。サマーウォーズの紹介映像も流れるらしいです。
(朝の情報番組なので、場合によっては日時の変更などあるかもしれないとのこと)
何時頃のOAか詳しくは聞いてないんですが、wikipediaによると「広人苑」は7時台の週替わりコーナーみたいですね。
こんにちは、
いよいよ東京アニメフェア直前、情報もいろいろ出てきてますね。
まずはNewtypeの4月号。
サマーウォーズ関連は、劇場アニメの特集ページに1P。新規の本編画像などが掲載されている。
あとNewtype Expressにも記事があります。
「サマーウォーズの日々是戦争」と題して、連載が始まったんですよ、連載!
取材された氷川さんのブログにも記述がありますね。
細田守監督最新作「サマーウォーズ」プロデューサー取材(氷川竜介ブログ)
↑のNT4月号にもちょっと書いてありますが、サマーウォーズ関連は東京アニメフェア(TAF)でもイベントが目白押し。
一度ここでまとめておきます。以下を参照。